乳信仰探訪

島原の乱の舞台である原城の三の丸跡のはずれにある浅間神社、その境内に祀られている浦田観音には乳の祈願の伝承が伝わっている。 キリシ…

小峰の集落から153号線(清和砥用線)をしばらく行った山の中、道路脇の木の鳥居から少し参道を登っていったところに腰越観音がある。お堂…

阿蘇市街地の東の外れ、坂梨地区の路地の奥に天神社があり、境内の小堂に木喰上人(もくじきしょうにん)の子安観音像が安置されている。高さ…

赤瀬観音堂は有明海を見下ろす高台にあり、境内に3本のイチョウがある。一番大きい海側の木は少し傾いており、樹高22m、目通り幹周3.8…

竜野地区にある山口集落は畑と集落が入り混じった場所。その地区の中ほどに山口観音堂があり、中に金色の子安観音が祀られている。 山口子…

今寺観音は、九州自動車道宮原下りサービスエリアのすぐ裏手の林を抜けたところにある。観音堂に祀られている十一面観音菩薩は「お乳観音」と…

以前はみかのはらとも呼んでいたそうだが、さんじがはると読む。九州相良三十三観音巡りの第4札所。綿や穀物を入れた乳房の形をしたものを奉…


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /var/www/suexec-home/homepage/public_html/wp/wp-content/themes/midwifepc/archive.php on line 110

カテゴリー

内容

県名検索