日本助産師会出版

乳信仰探訪

万江阿蘇神社の鳥居前のイチョウ
幹から小さい「ちちこぶ」がいくつも垂れている

万江阿蘇神社の鳥居前、万江川の堤防のそばに一本だけ立っていてよく目立つイチョウで、樹高17.8m*、目通り幹周4.3m*、推定樹齢400年**で「ふるさと熊本の樹木」指定樹。イチョウのチチを地元では「ちちこぶ」というそうだが、幹から小さいちちこぶがいくつも垂れている。
これを切り取って飲むと母乳が出ると言われて信仰されていた、という話が山江村公式観光サイトに掲載されている。
また近隣の高齢の方から聞き取りをしていただいたところ、ちちこぶを撫でれば乳が出るという話が伝わっているとのこと。これらの情報は伝承で、記載された資料はないのではないか、と山江村教育委員会/山江村歴史民俗資料館から情報をいただいた。
万江阿蘇神社は享保13年(1728)に、当時の万江村領主の万江氏が建立した。11月10日に例大祭が開催されるが、これには保育園児も参加し、五穀豊饒を祈って神楽が奉納されるなど、地域と結びついた神社である。
*山江村公式サイトより **現地説明板(熊本県が「ふるさと熊本の樹木」指定時に設置)より

山江村公式観光交流サイト: https://www.vill.yamae.lg.jp/yamae_navi/kankou/rekishi/1048.html
写真:奥 起久子撮影(2020/09/20)
情報提供:山江村教育委員会/山江村歴史民俗資料館 

Tag

樹木(イチョウ以外)その他現存せず奉納物(乳絵馬)奉納物(乳型)存在せず摩崖仏神社樹木(イチョウ)仏像寺院仏像(堂)岩石乳神など

Archive

福岡県徳島県佐賀県香川県長崎県愛媛県熊本県高知県大分県宮崎県四国地方鹿児島県九州・沖縄地方