日本助産師会出版

乳信仰探訪

阿弥陀堂の乳垂れイチョウ

田圃に囲まれてお堂があり、敷地内に1本のイチョウが立つ
葉の陰から小さいチチが少し見られるのみ
お堂改築時に強剪定されているイチョウ

田んぼの中の道路のそば、木の下の庵とも呼ばれる造田の阿弥陀堂の境内にある。「乳垂れイチョウ」という名前で紹介されており、この木に祈願すると母乳がよく出るという話が『先人の営みを訪ねて』にある。
同書には、阿弥陀堂は開基等は不明だが、天保15年(1844)と書かれた棟札があると言うことで古くからのもの、と書かれている。また平成18年(2006)にはご本尊の阿弥陀如来が盗難に遭い、新しい仏像を再祀したという。祭日の1月22、23日には僧侶を招いて法座を開いているとのことである。なお、お堂は2021年に改築されている。
イチョウは大きさなどのデータが見当たらなかったので実測したところ、目通り幹周3mほど(2023年5月)。乳垂れという名前の割にはチチがあまりにも目立たないのだが、お堂改築時に強剪定されてほとんど枝がなくなっており、その影響もあるのかもしれない。ご本尊ともども受難のようである。

まんのう町文化財保護協会琴南支部:先人の営みを訪ねて、2016、p11
写真:奥 起久子撮影(2023/4/25)
資料提供:まんのう町教育委員会

Tag

その他現存せず奉納物(乳絵馬)奉納物(乳型)存在せず摩崖仏神社樹木(イチョウ)仏像寺院仏像(堂)岩石乳神など樹木(イチョウ以外)

Archive

徳島県福岡県佐賀県香川県長崎県愛媛県熊本県高知県大分県宮崎県四国地方鹿児島県九州・沖縄地方