機関誌「助産師」74巻3号(8月号)
商品番号
K-7403
日本助産師会と会員を結ぶ唯一の助産師機関誌です。
助産師の活動を支え、助産師仲間の情報誌でもあります。
『助産師』は先輩から後輩へ仲間から仲間へ、助産の心・知恵・技術を伝承し、助産師による助産師のための雑誌で、年4回発行されております。
===最新号 74巻3号 (2020年8月1日発行)=========
<特集> 助産師が行うプレコンセプションケア
大学生の包括的健康教育プログラムの構築と効果測定検証 今村優子
U25に向けたプレコンセプションケア
~CoReめろ教育パッケージの作成~ CoReめろ特別委員会
北海道助産師会が行う
思春期へのプレコンセプションケア 北海道助産師会
地域での思春期教育(いのちの授業)活動について 岸本玲子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*世田谷区産後ケアセンター報告 その9*
産後ケアセンターでの防災訓練 田村千亜希
*最新情報*
その1 助産実践に必須のコンピテンシー 安達久美子
その2 日本助産学会 『エビデンスに基づく助産ガイドライン2020』の発行に寄せて 堀内成子
その3 お待たせしました!! 『助産師による思春期の健康教育』発刊 渕元純子
*海外便り*
バングラデシュにおける母子遠隔健診プロジェクト 佐藤洋子
*助産師と家族*
助産師 愛さんとともに 渡辺俊行
*助産師教育機関紹介シリーズ*
青森中央学院大学 別科助産専攻
ほか
(表紙イラスト:高部むしゅこ)
==============================
専門職の質の見直しが叫ばれています。
社会のニーズが高まっている今だからこそ助産師として基本に立ち返ることを忘れないようにしていきたいものです。
年4回発行の機関誌(2・5・8・11月)です。